青空ノオト -le son du ciel bleu-
28
1月15日(木)
予想通り、今月はとびとびにしか行けない日々が続いています。
なので行くと随分と様変わりしていてビックリします。

前回、配線だらけだった部屋には天井が貼られるように準備がされ始めてました。
近付いてみたところ↓

そしてオレンジのLANは、廊下の天井を通り・・

ここに終着。

客間予定の小部屋(画像右側)も、同じように天井の準備がされてました。


天井ばかりに目が行ってましたが、足元を見ればボードが平積みされてました。
これが貼られて天井になるんでしょう、きっと。
もちろん、様変わりしてるのは天井だけではありませんでした。
トイレには換気扇用の穴があき、パイプがセットされてました。

お風呂場も換気扇用のパイプが付いてました。

もちろん、外に貫通してます。

ところで、ここのスイッチ部分が前回と変わってます。ありがとうございます、電気屋さん。

そして、ここにも変化が。

前回、ピヨッと外に出てると書いたLANのその下。
グレーのコードが飛び出ています。
・・ん?これは一体何のコードなんだろうか。次回行った際に確認しよう、うん。
予想通り、今月はとびとびにしか行けない日々が続いています。
なので行くと随分と様変わりしていてビックリします。

前回、配線だらけだった部屋には天井が貼られるように準備がされ始めてました。
近付いてみたところ↓

そしてオレンジのLANは、廊下の天井を通り・・

ここに終着。

客間予定の小部屋(画像右側)も、同じように天井の準備がされてました。


天井ばかりに目が行ってましたが、足元を見ればボードが平積みされてました。
これが貼られて天井になるんでしょう、きっと。
もちろん、様変わりしてるのは天井だけではありませんでした。
トイレには換気扇用の穴があき、パイプがセットされてました。

お風呂場も換気扇用のパイプが付いてました。

もちろん、外に貫通してます。

ところで、ここのスイッチ部分が前回と変わってます。ありがとうございます、電気屋さん。

そして、ここにも変化が。

前回、ピヨッと外に出てると書いたLANのその下。
グレーのコードが飛び出ています。
・・ん?これは一体何のコードなんだろうか。次回行った際に確認しよう、うん。
スポンサーサイト